会社概要

日本、にっぽん、NIPPON、再発見

この度は、数ある旅行会社サイトより、当社へご興味いただきまして、誠にありがとうございます。

なぜ、離島なのか?

日本には、北海道、本州、四国、九州、沖縄のようにいわゆる一般的に本土といわれる島は5島です。
しかしそれ以外にもたくさんの離島があり、その数は約6,847島(北方領土含む)にもなります。

離島は、日本にとって領海や排他的経済水域等の保全、海洋資源の利用、自然環境の保全などの観点から、とても重要な役割を果たすとともに、豊かな自然・文化を有しています。

ところが、小さな離島は、移動の複雑さなどから観光客が気軽に訪問することが難しく、情報も少ないところ、さらに人口減少や高齢化などにより依然として厳しい状況にあります。

今、離島の振興は私たちに日本人にとって大変重要な課題です。

 

平成29年4月1日には、「有人国境離島法」が施行され、有人国境離島地域の保全・維持について、一層取り組んでいく方針が定められました。

当社は、その中でも特定有人国境離島地域 15地域・71島 (8都道県・29市町村)をメインに、地元における魅力的な現地観光サービス・人づくりの促進を旅行商品という形で、旅人とのコミュニケーションで島を元気に、日本を元気にしたいという思いから、<日本列島 離島の専門旅行会社>事業を立ち上げました。

 

さあ、お気に入りの島さがしに出かけましょう、

あなたにぴったりの島、ここにあります。

 

のんびり、ゆっくりと、離島の魅力をご紹介してまいります。
どうぞ、波の音、風の音、島の音をイメージしながら、お付き合いください。

 

株式会社エムアールシージャパン
日本列島 島の旅 事業部(新規事業)
代表取締役 瀧井龍馬
令和2年7月25日

 

参考:
総務省 有人国境離島地域の保全及び特定有人国境離島地域に係る 地域社会の維持に関する特別措置法(平成28年 法律第33号)の概要
国土交通省 離島振興法・離島振興法施行令

 

 会社案内

社名株式会社エムアールシージャパン
MRC JAPAN INC.
本社所在地〒110-0016 東京都台東区台東4-32-7 第2宮地ビル6階
連絡先Tel.03-5846-8213
Fax.03-5846-8214
E-mailinfo★mrcj.jp
※迷惑メール防止のため「★」部分を「@」に置き換えてください。
営業時間平日(月~金) 10:00~18:00
土・日・祝日・年末年始 休業
設立1983年5月12日
代表者代表取締役  瀧井 龍馬
資本金1,500万円
事業内容・旅行業法に基づく旅行業
・ホテル、旅館等の予約代行業務
・損害保険代理業(JI損害保険)
主要取扱商品・旅行企画・手配
・航空券販売
・ホテル予約代行
・留学斡旋など
取引先銀行・三井住友銀行 飯田橋支店
・みずほ銀行 九段支店
・興産信用金庫 神保町支店
・全東栄信用組合 本店営業部
・さわやか信用金庫 日比谷支店
・朝日信用金庫 西町支店
顧問顧問弁護士 五木田・三浦法律事務所
顧問税理士 樋口会計事務所

旅行業登録票(業務範囲:海外旅行・国内旅行)

登録番号東京都知事登録旅行業第3-5248号
登録年月日平成14年12月5日
氏名又は名称株式会社 エムアールシージャパン
営業所の名称本社
総合業務取扱管理者の氏名瀧井龍馬(13-3585)
PAGE TOP